
目標3(保健)
あらゆる年齢のすべての人々の健康的な生活を確保し、福祉を促進する。
-
SDGs3(保険)ふくしま健康経営「長期」優良事業所として認証されました
2024/12/01
-
SDGs3(保険)福島県建設業ゼロ災宣伝運動
2024/10/30
-
SDGs3(保険)AEDの設置
2024/10/21
-
SDGs3(保険)健康事業所宣言
2024/10/04
-
SDGs3(保険)だれもが健康で幸せな生活を 送れるようにしよう
2023/10/16
【3.4 達成目標】2030年までに、予防や治療をすすめ、感染症以外の病気で人々が早く命を失う割合を3分の1減らす。心の健康への対策や福祉もすすめる。
工事現場・現場事務所全てで新型コロナウイルス対策を徹底しています。
(新型コロナウイルス対策)
専門家による安全管理指導を受け、現場での事項防止に取り組んでいます。
(専門家による安全管理指導)
【3.6 達成目標】2020年までに、交通事故による死亡やけがを半分にまで減らす。
工事現場周辺のカーブミラー清掃等で、交通安全向上を図っています。
(カーブミラー清掃等)
【3.a 実現方法】すべての国で、たばこを規制する条約で決められたことが実施されるよう、必要に応じて取り組みを強める。
現場内全面禁煙を徹底し、健康の向上に努めています。
(現場内全面禁煙)
3.6 工事に隣接する、たかぎ保育所の園児に横断歩道旗を贈呈し、郡山北警察署本宮分庁舎の職員のご協力による横断歩道の学習をしました。
新たな道路には横断歩道が設けられるため、交通安全に役立ててもらう目的で、横断歩道旗40本と箱4基を保育所のみなさんへ贈呈しました。
贈呈した横断旗を使って、警察職員から安全な横断を学びました。
2023年10月16日
-
SDGs3(保険)熱中症対策講習会の開催
2022/06/14